【タコ 魚の目 ケア】知って納得!当センターの施術方法!(イラスト付き)
2021/12/07
こんにちは。
最近、ダイエットのために毎日体重を測っています。横浜巻き爪センタースタッフの大矢です。
先週は、巻き爪予防になる靴の選び方についてお話ししました。
まだご覧になってない方はこちらをご覧ください。
↓↓↓
【種類 靴 痛くない】靴巻き爪予防になる靴の選び方!5つのポイントとは?!
突然ですが、皆さんは足にタコや魚の目が出来てしまったことありませんか?
関節や、骨の上にあるものは痛みを感じにくいですが、皮膚の下の組織を圧迫してしまっているものだと、痛みが発生します。
「米粒を踏んでいるような感じがする」
「フローリングや硬い地面を歩くと魚の目が食い込んで痛い」
このような体験をした事ないでしょうか?
今回は、足裏のタコや魚の目のお悩みを抱えた方におすすめ!
当センターのフットケアの施術方法についてご紹介します!!
タコや魚の目の除去
タコや魚の目の正体は、古くなった皮膚組織が固まってできた“角質“と呼ばれるものです。
こちらでは、その“角質“を削る施術をしております。
- 1.表面の硬い部分を削る。
- 2.柔らかい部分は皮膚に密着していて削れないので、固くなるまで(2週間ぐらい)待つ。
- 3.硬くなった部分をけずる
※1と3を繰り返してもとの皮膚のラインまで削っていきます。
角質は皮膚が摩擦や衝撃に耐えるために厚くなっていきます。
必然的に、他の皮膚より出っ張っているので、擦れやすくなり、もっと厚くなって痛みが増してしまうのです…
当センタ―では、再発しないように靴の履き方や、どんな靴が良いかなどの指導も行っています。詳しく知りたい方はこちらをクリックして下さい!!
↓↓↓
足裏のタコや魚の目でお悩みでしたら、当センターまでお電話ください。
↓↓↓
足の角質ケアもお任せください。
横浜巻き爪センター
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------