【体験談有り】爪から出血してるかた必見!
2019/07/30
こんにちは。横浜巻き爪センターの河山です。
足をぶつけたりしていないのに、爪から出血したり腫れたりしたことはございませんか?
そんな場合の最善策をご紹介しております↓↓
もしかしたらそれ、「巻き爪」が原因かもしれません。
何らかの原因で爪が湾曲してしまい、皮膚に食い込んでしまっていることを巻き爪といいます。
それが悪化すると出血したり化膿したりしてしまいます。
その場合は、矯正の前に皮膚科などの医療機関で適切な処置を行う必要があります。
放置してしまうと、細菌による感染症などのリスクも出てきますので、なるべく早く医療機関を受診してください。
また、ご自身で判断がつかず、矯正した方がいいのか、病院に行けばいいのか分からないという方は、お気軽にご相談ください。
また、出血が止まったら当センターにすぐお電話下さい。045-560-1723
左足の親指の内側の爪が食いこんで出血しているという状況だった方が投稿して下さった口コミをご紹介致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
爪に関することでお悩みの際は、こちらへお電話下さい。
横浜巻き爪センター
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------