【巻き爪チェック】あなたの爪はどんな形をしてますか?
2017/09/18
こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの青木です。
先日は、自分の爪が巻き爪になっているかどうか悩んでいる方のために、当センターが実施している無料メール相談についてご紹介しました。
今回は、巻き爪の発見が遅れて、症状が悪化しないためにも、自分が巻き爪になっていないかチェックする方法をご紹介します。
まずはこちらの画像と似たような形になっていないかチェックしてみて下さい。
もし、似たような爪の形になっていたら、痛みがなくても巻き爪になっているかもしれません。
次にこちらをチェックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<爪の形編>
・「爪が巻いてるかも(食い込んでるかも)」と思うことがある
・他の爪に比べて、明らかに巻いている。
・以前はもっと平らだった。
・爪の端がホチキスの針みたいになってる。
<痛み編>
・いつもではないが痛みが出ることがある
・履くと痛くなる靴がある
・普段痛くないが、爪を押すと痛い。
・爪の角を切れば痛くなくなる。
巻き爪の痛みについてはこちらもご参考ください。
巻き爪の痛みってどんな痛み?
いかがでしょうか?
もし、1つでも当てはまるものがあれば巻き爪になっているかもしれませんので、1度当センターにご相談ください。
特に、すでに痛みがあるという方は状態が悪化し出血や化膿といった皮膚の炎症が起きてしまうことがあります。
皮膚の炎症がある場合は皮膚科での治療が必要になることもあります。
ですので、少しでも「あれ?」と感じた場合は、すぐにご相談ください。
横浜巻き爪センター
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------