プライムタイム株式会社
  • facebook
お問い合わせはこちら

深爪の人に読んでもらいたい!!巻き爪なる理由~深爪編~

深爪の人に読んでもらいたい!!巻き爪なる理由~深爪編~

2017/07/28

こんにちは。

横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。

 

以前、「巻き爪になりやすい人」についてのブログを書きました。

巻き爪になりやすいのはどんな人!?>>Check!!

 

今回はその中からひとつ、「いつも爪を短く切っている(深爪にしている)」をピックアップして、巻き爪になる理由をご説明したいと思います。

 

下の写真のように爪の角をバッサリ切っている方、先の白い部分を全部切っている方は、ぜひ続きをご覧ください。

 

こんなに短く切ったら、爪の角ってほとんど指の中に隠れちゃいませんか?

この状態では、爪がまっすぐ伸びようとしても、周囲の皮膚が邪魔になってしまい、きれいに伸びることができません。

また、靴下やストッキング、先の細い靴を履くと、つま先が窮屈になり、爪が左右から圧迫される状態になります。

その結果、爪は巻き込みながら伸びることになります。

何回も深爪を繰り返すと、その度に爪が押し込まれてしまうため、どんどん巻き込んでしまいます。

 

きれいな爪のアーチを維持するには、爪の切り方がとても重要です。

巻き爪を予防する正しい爪の切り方は、こちらを参考にしてください。>>Check!!

 

「もう巻き爪になっちゃった」「とりあえず痛い」という方は、こちらへお電話ください。

Tel:045-560-1723

その場で状態の確認をさせて頂き、今後のアドバイスをさせて頂きます。

 

----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。