【巻き爪用の爪切り】購入する前にこちらをご覧ください。
2017/07/12
こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの青木です。
先日、巻き爪の矯正中にこんな質問を受けました。
「巻き爪になったらやっぱり巻き爪用の爪切りを買った方がいいんですよね?」
確かに当センターでも、爪の形を整える際に、このような爪切りを使用しています。

通常の爪切りとは異なる刃先になっているため、巻いている爪でも、適切に切ることが可能です。
しかし、このような巻き爪用爪切りの購入を検討している方に注意点とアドバイスがあります。
通常の爪切りとは刃先が異なるため、使い慣れていないと、力加減や、刃を入れる角度などが難しく、自分の思い通りに切れないことがあります。
すると、短く切りすぎてしまったり、爪が割れてしまう可能性があります。
実際に当センターに来られている方でも、「買ったけど使ってない(使えない)」という方もたくさんいらっしゃいました。
そのため、通常の爪切りでは爪が切りにくくなってきた方は爪切りを変える前に一度当センターにご相談ください。
爪が巻き込んで上手く爪切りができない場合は、巻いた爪の形を矯正することで、爪切りの悩みが解消できるかもしれません。
また、当センターでは巻き爪を予防する正しい爪の切り方もご紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。
〇普通の爪切りでも充分なのですが、次週のブログで、ご家庭でも使いやすく、正しい爪の形に切りやすい爪切りのご紹介を予定しています。
巻き爪を放置すると何かの衝撃で悪化し、痛みが出てしまうことがあります。
痛みが出てしまう前に、少しでも巻き爪が気になってきた方はお気軽にご相談ください。
土日も毎日受付
横浜巻き爪センター
045-560-1723
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------