プライムタイム株式会社
  • facebook
お問い合わせはこちら

プロが教える、絶対にやってはいけない爪の切り方(前編)

プロが教える、絶対にやってはいけない爪の切り方(前編)

2017/04/28

こんにちは。

横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。

 

人により様々な巻き爪の形がありますが、多くの爪は矯正可能です。

ですが、できれば巻き爪による痛みは経験しない方がいいですよね。

そこで、今回のブログは、「プロが教える、絶対にやってはいけない爪の切り方」です。

 

さて、皆さんは爪の角をどのように切っていますか?

 

・爪切りをぐいっと入れて端まで切っている

・ハサミや、ニッパー型の爪切りをねじ込んで端まで切っている

・切る時に痛みがあるが、我慢して端まで切っている

・端まで爪切りが入らないので、途中まで切り込みを入れて、残りはむしり取っている(ちぎっている、引っこ抜いている)

 

「それやってる!」という方や、下の画像のように爪先の白い部分を全部切ってしまっている方、その切り方は「絶対にやってはいけない爪の切り方」です!

繰り返しやってしまうと、巻き爪や陥入爪を引き起こしてしまう可能性がありますので、すぐに正しい爪の切り方を確認してください。

巻き爪を予防する正しい爪の切り方 >>Check!!

 

後編は、なぜこのような切り方をしてしまうと良くないのか、その理由を詳しくご説明いたします。

辛い巻き爪や陥入爪にならないために、ぜひ後編もご覧ください。

後編はこちらから>>Check!!

 

既に痛みが出ている方は、早めにご相談ください。
横浜巻き爪センター
045-560-1723

 

----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。