巻き爪用の爪切り購入を検討している方へ
2017/01/16
こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。
「爪が切りにくいな」と感じたことはありませんか?
当センターで矯正を受けられている方と話をしていると、
「今までもくい込んで痛いことはあったけど、痛くなったら爪を切ってしのいでいました。でも、もう自分で爪を切るのも難しくなってきたので、『これはまずい』と思って、色々探しました。」
という話題が出てくることが結構多いんですね。
ですので、同じような経験をされている方もきっと多いのだと思います。
Amazonや楽天で、「巻き爪 爪切り」と検索した方もいるのではないでしょうか?
調べてみると分かりますが、いろんな形の爪切りが出てきます。
当センターでも、爪の形を整える際に、このような爪切りを使用しています。

通常の爪切りとは異なる刃先になっているため、巻いている爪でも、適切に切ることが可能です。
ただ、ここで注意点とアドバイスがあります。
刃先の形状が異なる爪切りは、使い慣れていないと、力加減や、刃を入れる角度などが難しく、自分の思い通りに切れないことがあります。
それにより、不要な爪割れが起こってしまう可能性もあります。
実際、当センターに来られている方でも、「買ったけど使ってない(使えない)」という方もたくさんいらっしゃいました。
そのため、安易に爪切りを変えてみるのではなく、「普通の爪切りでは切れない」と感じ始めたら、一度専門家へ相談することをお勧めします。
相談をお勧めする理由はもうひとつあります。
爪が切れるようになったとしても、爪の形が変わるわけではないので、伸びれば元に戻ります。
つまり、爪切りを変えても根本的な解決にはならないんですね。
また、爪の切り方を間違えると、巻きが悪化することがありますので、慣れてない爪切りを使って、万が一爪の角が割れてしまったりすると良くありません。
横浜巻き爪センターでは、軽度から重度までの巻き爪矯正が可能であり、お電話頂ければ、その場で爪の状態を確認させて頂き、アドバイスもさせて頂きます。
平日土日、毎日夜9時まで電話相談を受け付けておりますので、爪切りに違和感を感じ始めた方は、お気軽にご相談ください。
巻き爪矯正専門のスタッフが対応いたします。
横浜巻き爪センター
045-560-1723
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------