プライムタイム株式会社
  • facebook
お問い合わせはこちら

爪の色が白く濁っている方へ

爪の色が白く濁っている方へ

2016/06/08

こんにちは。

横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。

 

爪が巻いてしまう原因は、爪の切り方、靴の履き方、スポーツ、遺伝、菌感染など、様々なものがあります。

本日は、その原因のひとつ、菌感染について書いてみたいと思います。

 

巻き爪の痛みがある方で、爪が白く濁っている方はいませんか?

結論から言いますと、もしかしたら「爪白癬(つめはくせん)」と呼ばれる症状かもしれません。

爪白癬とは、白癬菌(はくせんきん)と呼ばれる菌が爪に感染したものを指します。白癬菌は、足の水虫の原因となる菌でもあります。そのため、爪白癬は別名「爪水虫(つめみずむし)」とも呼ばれます。

 

爪白癬になりますと、以下のような症状が出ます。

・爪が白く濁る

・爪が茶色く濁る

・爪が分厚くなる

・爪がでこぼこしてくる

・爪がもろくなる

・爪が巻いてくる

 

ポイントは、最後の「爪が巻いてくる」です。

菌感染の結果、爪が変形することがあり、そのひとつに「巻き爪」があるのです。

もし、巻き爪だけでなく爪白癬にもなっている場合、先に爪白癬の治療を行う必要があります。

 

爪白癬の治療は、菌がいない爪に生え変わるまで治療が必要であり、長期間に及ぶことが多いです。

そのため、爪に上記のような変化が出ている方は、早めに皮膚科で菌感染の検査を受けることをお勧めいたします。

 

ちなみに、爪白癬は足の水虫のようにかゆみが出ることはありません。

初期症状がほとんどないため、明らかな変化が出たときには症状が進行している可能性があります。

 

※爪に変色などの異常があるからといって、必ずしも爪白癬とは限りません。少しでも不安な点がある場合は、早めに医療機関で検査を受けることをお勧めいたします。

 

巻き爪も気になるし、もしかしたら色も変わってるかもしれない、という方は、一度当センターにご相談ください。

爪の状態をお聞きして、アドバイスさせて頂きます。

 

なお、当センターでは、お灸による爪白癬への施術が可能ですので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

施術内容については、こちらをご覧ください。
爪白癬(爪水虫)の施術について>>Click!!

 

爪に関するご相談はお気軽に。
横浜巻き爪センター
045-560-1723

 

----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。