4月から中学生、高校生、社会人になられた方へ
2016/04/25
こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。
4月から新しい学校に入学された皆さま、あるいは就職された皆さま、おめでとうございます。
新しい生活には慣れてきたでしょうか。
生活が新しくなると、洋服や靴も変わってきます。
例えば、制服やスーツ、ローファーやヒールを着用するようになったという方も多いのではないでしょうか。
靴が変わると、履き慣れるまでの間は、足への負担が大きくなり、様々な影響が出てくることがあります。
例えば、新しい靴は足になじんでいないため、靴擦れを起こしたり、タコができたり、そして巻き爪になることがあります。
特に巻き爪は注意が必要です。
今まで全く痛みがなかった人が、急に指先に痛みを感じ始め、歩くのも辛くなるというケースもしばしば。
ローファーやビジネスシューズ(革靴)は、最初は硬いため、つま先が圧迫されやすく、深爪になっていたりすると、すぐに痛みが出てしまうことも少なくありません。
ヒールを履く機会が増える女性は、つま先が窮屈になるだけでなく、体重もつま先にのってしまい、かなりの負荷が爪にかかってしまいます。
痛みが出てしまった場合は、放置してしまうと、腫れたり、出血することもあります。
少しでも違和感を感じている方は、お気軽にご相談ください。
また、学生の方はこちらも参考にしてください。
巻き爪は、症状が軽ければ、早期の改善が見込めます。
平日土日も夜9時まで
横浜巻き爪センター
045-560-1723
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------