爪は何科?
2016/02/04
こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。
本日は、「爪って何科にいけばいいの?」という質問にお答えします。
答えから先に申しますと、爪の疾患は「皮膚科」が専門になります。
爪は、ケラチンという線維性のたんぱく質でできているのですが、実はこのケラチンは皮膚にもたくさん含まれているのです。
もう少し正確に言うと、爪は硬ケラチン、皮膚は軟ケラチンからできています。
そのため、爪は皮膚よりも硬いのです。
つまり、爪は皮膚の一部ということになるんですね。
ですから、爪のことで悩みがある場合は、皮膚科を受診するのが正解です。
・爪の色が変
・爪が分厚くなってきた
・爪がはがれた
などの症状がある方は、早めに皮膚科で検査を受けることをおすすめします。
なお、受診する際は、事前にお問い合わせして頂くのが良いかと思います。
もし、巻き爪でお悩みであれば、巻き爪矯正専門の横浜巻き爪センターにご相談ください。
当センターでは、「切らない」「痛くない」「即効性がある」矯正法により、爪の形を戻すことが可能です。
土日も夜9時までの受付となりますので、お気軽にどうぞ。
健康は足元から
横浜巻き爪センター
045-560-1723
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------