プライムタイム株式会社
  • facebook
お問い合わせはこちら

「巻き爪かも」と思ったらどうすればよい?

「巻き爪かも」と思ったらどうすればよい?

2015/12/03

こんにちは。

横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。

 

「自分では巻き爪だと思ってなかったけど、人から言われて気になり始めた」

「まわりに巻き爪の人がいて、自分もそうかもしれないと思うようになった」

 

こんな不安を抱いている方はいらっしゃいませんか?

自分の爪と他人の爪を見比べるなんて、ほとんどの方がしたことないと思います。

痛みがなければなおさらです。

でも、このように何かがきっかけで爪の形が気になってくると、どうしたらいいか不安になってしまう方もいると思います。

 

たとえばこんな不安がでてくるかもしれません。

「このまま放っておいても大丈夫かな?」

「悪化しないだろうか?」

「痛くならないかな?」

 

もし、今こんな思いを抱いている方は、悩むよりも前に、専門家に相談してください。

初期の巻き爪であっても、爪の切り方、靴の履き方、姿勢などが原因で、悪化することがあります。

 

横浜巻き爪センターには、巻き爪矯正専門のスタッフがいつもいます。

早い段階でご相談頂ければ、爪の矯正はもちろん、悪化させないための予防策も含め、必ずお力になることができると思います。

 

お問い合わせは電話でもメールでも受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

メール相談をご希望の方はこちらからお願いします。>>Click!!
※爪の画像を添付して頂けますと、より具体的なアドバイスが可能です。

 

巻き爪矯正専門
横浜巻き爪センター
045-560-1723

 

----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。