「ヒールを履くと痛い、でも仕事で履かないといけない」という方へ
2015/10/02
こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。
当センターには、女性がたくさん来られています。
その中には、仕事でヒールを履かなければいけない方も多いです。
たとえば、
美容師、美容部員、キャビンアテンダント、営業(外回り)
といった方が来られています。
以前にもブログで書いたのですが、ヒールはどうしても巻き爪になりやすくなります。
・つま先が細く窮屈になっているため、左右からの圧迫が強い
・歩いているうちに、足が前にずれてしまい、さらに窮屈になる
・高さ5cmのヒールを履くだけで、体重の85%がつま先に乗ってしまう
といった理由が代表的です。
当センターに来られている方の中にも、
「ヒールが良くないとはわかっていても、仕事だから・・・」
と話す方も多く、実際、そう簡単に靴を変えられないという方がほとんどだと思います。
それでも、痛いのを我慢してヒールを履き続けてしまうと、どんどん悪化してしまいます。
もし、痛みを我慢しているという方は、一度、横浜巻き爪センターにご相談ください。
巻き爪矯正により、痛みを緩和あるいは消失させられる可能性もあり、もちろん爪の形もきれいになります。
矯正中もヒールを履くことができますので、仕事にも支障が出ません。
ヒールを履き続けると、どうしてもつま先に負担がかかるため、矯正しても再発のリスクは出てしまいます。
しかし、悪化しないように予防することはできます!
当センターには、巻き爪矯正専門のスタッフがおり、皆さまに予防のアドバイスをさせて頂いております。
「なんとかしたい」
こんな思いをしている方は、お気軽にご相談ください。
よろしければこちらの記事も参考にしてください。
働く女性を応援しています。
横浜巻き爪センター
045-560-1723
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------