プライムタイム株式会社
  • facebook
お問い合わせはこちら

病院で爪を切ってもらったのに、また痛くなるのには理由があります。

病院で爪を切ってもらったのに、また痛くなるのには理由があります。

2015/09/11

こんにちは。

横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。

 

「巻き爪が痛い、どうにかしたい!」

 

多くの方が、こんな思いで当センターに来られます。

来院される方は、初めて巻き爪の矯正をする方もいますし、以前に病院で治療を受けられ、再発してしまったという方もいます。

 

「え?巻き爪って再発するの?」

 

こう思われた方はいませんか?

 

再発して、当センターに来院された方に話を聞きますと、「病院で、食い込んでいる部分の爪を切ってもらいました」という方が結構多いのです。

切り方にもいろいろな種類があるのですが、下記画像のように、「爪の端をまっすぐ根元まで切る」方法が多いように感じます。

cut

 

この方法、確かに痛みは取れます。

なぜなら、食い込んでいる爪そのものを切除することにより、食い込まなくなるからです。

 

しかし、ここで巻き爪の特徴でもある、「巻き爪は根元から巻いている」という構造が、再発を招いてしまうのです。

 

爪の端を切ったとしても、また根元から爪が伸びてきます。

 

するとどうなるでしょうか。

 

爪は巻いた状態で伸びてきますので、次第に爪が皮膚に食い込んでしまい、また痛みが出てしまいます。

 

これが、再発のカラクリです。

 

巻き爪を改善するには、爪の生え方を矯正してあげることが必要です。

横浜巻き爪センターでは、爪全体を矯正することにより、再発しにくい爪へと戻すことが可能です。

巻き爪でお悩みの方、爪を切るのは怖いという方は、一度当センターにご相談ください。

巻き爪矯正専門のスタッフが対応いたします。

 

巻き爪のご相談はお気軽に。
横浜巻き爪センター
045-560-1723

----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。