世界的にも高い安全性が認められているグラスファイバー製です。
2015/03/04
こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。
横浜巻き爪センターでは、巻き爪の矯正に
『B/S SPANGE(ビーエス スパンゲ)』という特殊なプレートを使用しています。
このB/S SPANGEは、ドイツのBernd Stolz社で開発された、巻き爪専用の矯正プレートです。
素材はグラスファイバー製ですので、金属アレルギーの方でも巻き爪の矯正が可能です。
ワイヤー矯正ができなかった、という方でも、お気軽にご相談ください。
また、施術時は外科的な処置は一切行いませんので、手術はしたくない、という方もお気軽にご相談ください。
ところで、「グラスファイバーってなに?」と思った方はいらっしゃいませんか?
グラスファイバーとは、簡単に言うと、ガラスを溶かして引き延ばし、繊維状にしたものです。
強化プラスチックなどの使用用途が多いようですが、意外にも携帯電話やパソコン、車のドアハンドルなど、身近なところでも使用されています。
「でも、そんなところに使われているものを、爪に貼って大丈夫なの?」
はい、もちろん大丈夫です!!
グラスファイバー(ガラス繊維)は、『人体に安全』という点も大きな特徴で、健康安全性については国際がん研究機関(IARC)でも認められています。
国際がん研究機関(IARC)とは、WHO(世界保健機構)の外部組織で、”International Agency for Research on Cancer”の略称です。
IARCは、物質や環境がおよぼす発ガン性のリスクについて調査・発表をしている、世界で最も権威のある、発ガン性の評価機関です。
様々な物質が調査・評価されているなかで、グラスファイバーは、IARC発がん性分類表のグループ3、「ヒトに対する発ガン性については分類できない」という評価をされています。
簡単に言い換えると、私たちが普段飲んでいるお茶や、衣服やバッグなどに使用されるナイロンと同レベルの高い安全性が認められているのです。
※硝子繊維協会のホームページより一部抜粋、参照
http://www.glass-fiber.net/glasswool_long_safety.html
ですので、安心して矯正を受けて頂くことができます。
爪の矯正をしたことがなくて不安があるという方も、一度当センターにご相談ください。
皆さまの体を傷つけることなく、安全に爪の形を元に戻していくお手伝いをいたします。
身体に安全な矯正で、きれいな爪に戻しましょう。
横浜巻き爪センター
045-560-1723
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------