「爪は伸ばした方がいい」は半分正解、半分間違いです。
2015/03/03

爪は長い方がいいって本当??
こんにちは。
横浜巻き爪センタースタッフの岡野です。
当センターへ初めて来院された方は、まず爪の状態を確認させて頂きます。
どれくらい巻いているのか、痛みの有無、痛む場所などです。
あと、爪の長さも必ず確認します。
ここに巻き爪の原因が隠れているからです。
深爪が良くないということはこれまでに何度か紹介してきました。
※『深爪現金!!』こちらのブログをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『深爪は巻き爪の原因になります。』
『知らないとやばい!?深爪が及ぼす悪影響』
ですが、これを知らない人は多く、爪の先端(白い部分)をきれいに切り取ってしまったがために、結果として巻き爪になり、当センターに来院される方もたくさんいます。
ですので、多くの方が、爪が短い状態で来院されます。
ただ、それと同じくらい、爪がかなり伸びた状態で来られる方もいます。
そして、そのほとんどの方が、意図的に伸ばしているのです。
理由を聞くと、「色々調べたら、伸ばした方がいいって書いてあった(聞いた)ので」という答えが返ってきます。
「伸ばした方がいい」
実はこれ、半分正解で、半分間違いです。
まずは正解の理由をご説明します。
いつも爪を短めに切ってしまう方や、深爪になっている方は、爪を伸ばさない限り、巻き爪のリスクを背負うことになりますので、「伸ばした方がいい」が正解です。
短いままだと、巻き爪や炎症の原因になります、そういう場合は、「伸ばした方がいい」のです。
それでは、間違いの理由は何だと思いますか?
コチラをタップしてその意外な答えをチェック!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
爪を伸ばし過ぎがなぜ悪い??
矯正をご希望の際は、爪が長くても切らずにそのままお越しください。
『痛くない巻き爪矯正』
横浜巻き爪センター
045-560-1723
----------------------------------------------------------------------
巻き爪矯正専門院 横浜巻き爪センター
〒223-0062
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 :045-560-1723
----------------------------------------------------------------------